糖の吸収のブロック効果がある!
糖質カットの効果が期待されているサラシアが230mg配合されているのが、メタバリアスリムです。腸内環境を整える食物繊維や、脂肪燃焼をサポートするカテキンや赤ワインポリフェノールも配合されています。
整える、抑える作用に加えて、ケルセチン糖配合体やクロム酵母といった燃やすための成分も配合されているのが特徴です。
どちらかといえばブロックがメインのサプリです。
サラシア配合のサプリは他にもありますが、メタバリアスリムは高濃縮化されているので、違った効果が期待できる可能性があります。
ただし、メタバリアスリムは1日に8錠飲む必要があるので、飲み忘れに注意が必要です。忘れないように朝昼晩に分けて、2?3粒ずつ飲むように習慣化しておくと良いでしょう。1度にとってしまうよりも、2?3回に分けて摂取したほうが糖吸収のブロック効果が期待できます。
メタバリアスリムは2015年12月11日から、機能性表示食品として認められています。他のサプリよりもしっかりした審査を受けているため、信頼性が高いです。
メタバリアスリムに含まれているサラシアには、小腸上皮から分泌されるα-グルコシターゼを阻害することで、二糖類が単糖に分解されにくくする作用があります。
炭水化物を摂取すると唾液に含まれているアミラーゼという消化酵素の働きで、二糖類に分解されます。しかし、このままでは吸収できないので、二糖類をさらに単糖に分解する必要があります。
炭水化物好きにもいいサプリメント
サラシアは二糖類が単糖に分解されてしまうのを防ぐので、血糖値の上昇を防ぐことができます。
血糖値が上がると、血液中のブドウ糖の量が増えて悪さをするので、膵臓からインシュリンというホルモンが分泌されます。
インシュリンは肝臓や筋肉のグリコーゲンにブドウ糖を溜め込みますが、そこで使い切れなくなると今度は脂肪細胞にブドウ糖を溜め込み始めます。これがいわゆる脂肪がつくということです。
炭水化物の摂りすぎは最終的に脂肪の蓄積につながってしまいます。
サラシアはそれを炭水化物の吸収抑制という面からサポートしてくれるので、炭水化物好きの人に向いているサプリということができます。
また、サラシアには整腸作用も期待できるので、ダイエット中の便秘改善にも役立ちます。腸内環境をきれいに保ちつつ、糖質の吸収を防いでダイエットすることができるので、ダイエットだけではなく糖尿病や大腸がんなどの予防にもつながるでしょう。